遂にリニア実物も展示開始!話題のリニア見学センターと富士山クルーズにはとバスで行こう|山梨県|[たびねす] by Travel.jp
山梨県都留市にある「リニア見学センター」。14年4月にリニューアルし、リニアモーターカーの実物車両が設置された「どきどきリニア館」などが新設され、話題になっています。今回はそんなリニア見学センターと、ホテルで甲州のご当地ビュッフェを堪能、さらに雄大な富士山を眺めながらの絶景クルーズ、富士山五合目の散策と大満喫できるはとバスの日帰りツアーをご紹介します。
View Article初めてでも安心!はとバスで行く富士登山ツアーで感動体験をしよう!|山梨県|[たびねす] by Travel.jp
一生に一度は登りたい富士山。登りたいとは思っても、いざ登山となると不安があるものですよね。そんな方にお勧めなのが、専門登山ガイドが同行する富士登山ツアーです。 しかし、ツアーといっても各社様々で、どれを選んで良いか迷うもの・・。 そこでご紹介するのは、「はとバスで行く1泊2日の富士登山ツアー」です。 今回、このツアーに参加してきましたが、初めてでも安心の手厚いサポートが魅力ですよ!
View Article日本一の絶景・富士山!吉田ルートを初心者でも高山病に負けず登頂するコツ|山梨県|[たびねす] by Travel.jp
富士山は、標高3775.6メートルの日本が世界に誇れる文化遺産です。 今回はそんな富士山の歩き方、富士スバルライン五合目から出発する吉田ルートを注意点も交えて紹介していきたいと思います。 ※日帰り弾丸登山は高山病になる確率が高く、知識や体力がない方はセオリー通り山小屋宿泊、団体ツアーを選んだ方が良いです。 感覚的には7kgの荷物を持って、平地25キロをサクッと歩けるぐらいの人向けです。
View Articleえも言われぬ美しさ!黄金色に染まる富士山の御庭・奥庭|山梨県|[たびねす] by Travel.jp
富士山が例年9月中旬(山梨県側)の閉山を迎えると、山歩きのシーズンは終了だと思っていませんか? 富士山中腹のトレッキングは、10月末頃(例年)まで気軽に楽しめます。 そこで、今回ご紹介するのは御庭・奥庭。その魅力は、独特の自然景観と雄大な眺め!アップダウンが少なく、幅広い年代の方にお勧めです。 特に、秋のカラマツの黄葉は必見!一面が黄金色に染まり、えも言われぬ美しい光景が広がります!
View Articleはとバスで行く2つの富士山絶景!ぶどう狩り&炉端焼き料理付き|山梨県|[たびねす] by Travel.jp
世界遺産になった富士山にもう行かれましたか?はとバスの富士山ツアーには1日で2つの富士山の絶景を楽しめる日帰りツアーがあります。天地の境と呼ばれる富士山五合目では雲上に立ち、日本アルプスを臨み、山中湖花の都公園では夏はひまわり、秋には300万本ともいわれるコスモスが富士山をバックに咲き乱れ、絶好の撮影スポットになっています。お昼は古民家の囲炉裏端で炉端焼き料理やほうとう、ぶどう狩りも楽しめます。
View Articleダイヤモンド富士を長期間見られるイチオシの湖!山梨・山中湖|山梨県|[たびねす] by Travel.jp
富士山頂と太陽が重なる感動的なダイヤモンド富士を、4ヶ月以上も見られる湖があるのをご存知ですか? それは、富士五湖の1つである「山中湖」です。 山中湖周辺では、10月中旬から2月末までの長期間にわたって、日の入りのダイヤモンド富士が楽しめるイチオシの場所!それゆえ、ダイヤモンド富士の聖地とも呼ばれているのです。
View Article美しい富士山の姿を堪能したい人は、山梨「三ツ峠」へ!|山梨県|[たびねす] by Travel.jp
世界遺産に登録されて以来、ますます人気の高まっている富士山。登るよりも見る山だなんて言う人も多いですが、その姿の美しさは冬にこそ極まります。雪を頂いたその雄大な姿は、古来より、浮世絵はじめ多くの絵画や写真で描かれ、人々を魅了してきました。雨の少ない冬は、まさに富士山を見るベストシーズンです。どこから見ても美しい富士山ですが、とりわけ人気の高い『三ツ峠』から見る美しい富士山をご紹介します。
View Article山梨・ハイランドリゾートなら富士急ハイランドが100倍楽しめる!|山梨県|[たびねす] by Travel.jp
中央自動車道河口湖ICの手前から徐々に見えてくるのは、日本一の絶叫マシンが勢ぞろいしている富士急ハイランド!!隣接している『ハイランドリゾート ホテル&スパ』は富士急ハイランドまで徒歩0分!!しかも宿泊者限定のサービスも充実しているから、ハイランドリゾートを思いっきり満喫することができます。それでは気になるホテルの様子をご紹介します☆
View Article富士山は5合目より4合目がイイ!?奥庭自然公園の絶景|山梨県|[たびねす] by Travel.jp
日本が誇る世界文化遺産の富士山。5合目までは車やバスで行くことが出来るので、登山客だけでなく観光スポットとしても人気が高い山ですが、意外と知られていない山梨側の穴場があるのをご存知でしょうか?
View Article山梨県・カチカチ山展望台で富士山を見ながらのおやつタイム!!|山梨県|[たびねす] by Travel.jp
河口湖のほとりにある「カチカチ山ロープウェイ」は、乗車3分間の空散歩で河口湖の絶景を眺めることができます。ここから眺める四季折々の河口湖は、まるで絵画のような美しさで、思わず息を飲んでしまうほど!! 展望台に到着すると、美味しいおやつと世界遺産の「富士山」があなたを出迎えてくれます!!それではまずロープウェイへご案内いたします~♪
View Article抑えておきたい!山梨富士山周辺・河口湖の紅葉ポイント|山梨県|[たびねす] by Travel.jp
山梨県にある富士五湖の一つ、河口湖は富士山の見える湖として一年を通して観光客が多い場所です。秋の季節には紅葉が見頃となります。河口湖のおすすめ紅葉スポットを紹介します。
View Article山梨側もやはり美しい!河口湖と富士とのコントラストが素敵|山梨県|[たびねす] by Travel.jp
2013年に世界文化遺産に登録された富士山。山岳信仰や北斎の浮世絵の題材になった事から文化遺産としての登録となりましたが、遠くに浮かぶその佇まいは、ただただ美しく自然遺産でも良かったのではと思ってしまいます。見る場所や時間により様々な表情を見せてくれるのですが、今回は山梨県河口湖沿いの宿泊施設から望む朝晩の変化と、カチカチ山ロープウェー山頂から望む雄大な富士を紹介いたします。
View Article冬こそ富士急ハイランドにGO!!スケート&イルミネーション開催!|山梨県|[たびねす] by Travel.jp
富士急ハイランドと言えば、日本一の絶叫マシンやお化け屋敷があることで知られていますが、日本一早くオープンする「屋外スケートリンク」があることはご存知でしたか?そのスケートリンクでは、初めてスケートを滑る人でも安心して滑ることができますし、リンク周辺ではキラキラ光る夢のようなイルミネーションも楽しめます。それではご紹介致しましょう。
View Article富士山!ハンググライダー!大興奮の空中飛行「忍野スカイスポーツ倶楽部」|山梨県|[たびねす] by Travel.jp
山梨県南都留郡忍野村にある『忍野スカイスポーツ倶楽部』をご存じですか? 世界文化遺産の『富士山』を望みながら、“ハンググライダー”で空中飛行できるのは、なんとこちらの倶楽部だけ! 「ハンググライダー?自分にはできないよ」と思ってしまった方、ちょっと待って!自転車に乗れるくらいの能力があれば、空を飛べちゃうのです。一度飛んだら、空に魅了されてしまいますよ。Let’s fly to the sky!
View Article関東富士見100景「白鳥山」からの絶景~山梨県南部町~|山梨県|[たびねす] by Travel.jp
山梨県の百名山の一つ、標高567.7mの白鳥山。山頂まで、たった15分で登ることができ、南アルプスの山々や富士山まで望める壮大な景色が楽しめます。恋人の聖地にもなっていて、恋人達にも訪れてほしい絶景穴場スポット、白鳥山をご紹介します。
View Articleわに塚の桜や神代桜だけじゃない!山梨県の絶景桜名所5選|山梨県|[たびねす] by Travel.jp
日本屈指の美しさを誇る「わに塚の桜」(韮崎市)や、日本最古の一本桜「山高神代桜」(北杜市)など、桜の名所が多い山梨県。富士山と河口湖と桜のコラボが楽しめる絶景スポットや、鉄道と桜のコラボがユニークな桜名所の駅など、絶景の桜名所が多数あります。 桃の名所(桃源郷)で有名な山梨県ですが、桜の素晴らしさも勝るとも劣らない程。中でも絶景の桜名所を、5ヶ所厳選して紹介します!
View Article露店風呂付客室も!全室富士山ビュー・河口湖「秀峰閣 湖月」|山梨県|[たびねす] by Travel.jp
日々の疲れを癒しリフレッシュするには、温かい温泉に浸かってのんびり過ごしたい、なんて方も多いですよね。 今回お勧めするのは、多くのレジャー施設を備え、観光名所として有名な河口湖。 その魅力はなんといっても絶景の富士山と、自然に囲まれてゆっくりと過ごすことができるリゾート感です! 今回はそんな河口湖で、全ての客室と露天風呂から富士山を眺めることができる温泉宿「秀峰閣 湖月」をご紹介します。
View Article富士山+桜+○○の絶景が見られる!山梨県新倉富士浅間神社|山梨県|[たびねす] by Travel.jp
富士山と桜が一緒に見られる贅沢な景観は、誰もが憧れる景観ではないでしょうか。 その絶景とも呼べる景観が楽しめるのがこの新倉富士浅間神社。それも富士山+桜+○○。○○に入るものは見る場所によって変わります。五重塔(忠霊塔)、鳥居、すそ野に広がる市街地…。筆舌に尽くしがたい景色がそこにはあります。 富士山と桜の眺望を楽しみたいなら、絶対お勧めの新倉富士浅間神社をご紹介します。
View Articleレンゲツツジに富士山と甲府盆地の絶景!山梨・甘利山|山梨県|Travel.jp[たびねす]
山梨県韮崎市にそびえる山、甘利山(あまりやま)では毎年6月中旬頃になるとレンゲツツジが見頃を迎えます。この山はハイキング気分で登れる山で、眼下には甲府盆地の絶景、そして背後にそびえる富士山を拝めることが出来ます。大型バスでは乗り入れできない所なので、個人や小グループで旅をする方ならではの、おすすめスポットとなっています。
View Article古き良き日本の田舎に思いきり癒される!富士山麓「鱒の家」|山梨県|Travel.jp[たびねす]
富士山麓、静岡県と山梨県の県境にある忍野村(山梨県)。この村に、築200年の茅ぶき屋根の旧家(元庄屋)を民宿にした「鱒の家」があります。6000坪の敷地内にある日本庭園や池、富士山を望む景色、家族経営の温かいサービスと地元ならではの食事など、ここでの体験はどれも特別です。 富士山の恵みを存分に受けた田舎での宿泊体験をご紹介します。
View Article